10.16
Posted on | 10月 16, 2020 | No Comments
gramの店名の由来について。
gramと聞いて誰もが一番に思い浮かべるのが質量の単位だと思います。kgの1000分の一のgですね。
山笠の方達からはスタッフは1グラム2グラム3グラムと呼ばれてました。
ちなみに近所の会社のミツカンさんの方達は3カン2カン1カンと呼ばれていました。
山笠のおじさんたち天才…!
でも、本当の由来はglamという1980年台の最初期の店舗名を和製英語で同じ響きだと理由でgramになったのですが、その時候補に挙がったのがrockだったそう。gramで良かった笑
gramには特別に意味はないのです。なので北欧神話の聖剣だとも言えるし、細菌の名前でもいい。スウェーデン製の小銃もgramと言うそうです。全てを内包してるとも言えるでしょう。
各々のイメージで色付けして頂くのも楽しい遊戯かと。
それでは本日も遊び心を忘れずに!
Category: 未分類
Comments
Leave a Reply